
阪南市
桜の満開が今年は早いですね。春を感じられる景色に癒されます。
春の訪れと共に雨が増え、この時期から工事依頼が増えます。
梅雨や台風の時期までに建物の修繕を考えられるお客様が多くなり
これからがご依頼のピークになりますので、
早めのお問い合わせをお願い致します。
今回はベランダの修繕工事をご紹介致します。

施工前
パッと見た感じは汚れが付着しているだけのように見えます。

不良箇所
よく見ると、土間にクラックが入っていました。

目荒らし
クラックが入っている以外はキレイだったので付着した汚れを拭き
土間をペーパーやすりなどで傷をつけて行きます。

ボンド塗布
くしベラでボンドを均等に塗ります。

長尺シート貼り 端末シール
空気が残らないようにしっかり転圧し、端部をシーリング。

阪南市 田島ルーフィング タイストロン
施工完了
4時間程度の工事時間でキレイになりました。
既存がFRP防水やウレタン防水の場合、
状態が良ければ長尺シートを貼る工事だけで
防水性能を高めることが出来ますのでオススメです。
外壁の塗装やベランダ屋根の防水工事を御考えの方は、
ぜひ株式会社水間へお気軽にご相談ください!!